人気が出そうなオルフェア住宅村トゥーンタウン地区

グレン住宅村の区画には「雪原地区」と「草原地区」、オルフェア住宅村には「フラワーガーデン地区」と「マッシュルーム地区」と「トゥーンタウン地区」があります。景観などみんな違うのですが、利便性の点からトゥーンタウン地区が人気があるようです。


このように村の中心部に施設が密集しているのが非常に便利。また自宅から施設までも近いです。①②③それぞれの角度から見てみます。

①の方向から。

このように整列していて便利。宿屋は休憩目的ではたぶん使いません。自宅のベッドでの休憩が無料だからです。建物屋やタワーとかテントとか建物そのものを売っています。

②の方向から。

家具屋では家に置くパーツ、ベッドとか椅子とかタンスとかが購入できます。

③の方向から。

旅人バザーはどんな人もよく使うと思うので、それがあるのは非常に便利です。ただバザーの出品内容は大陸ごとに違い、オーグリード大陸で出品されているものをプクランド大陸で購入することはできません。オルフェア住宅村はプクランド大陸にあるのです。

 

おそらく、大陸・諸島の少なくとも1つは住宅村が存在すると思います。自分の拠点ができると自宅専用のルーラストーンが手に入り便利になります。オルフェア住宅村に拠点を設ければオルフェアにはルーラストーンで簡易に行くことができるようになります。どの大陸に自分の拠点を作るか。これも非常に迷うところなのです。

ドラクエ10・攻略ブログにほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへドラゴンクエストX ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。